初心者・女性でも参加できる資産運用セミナー > 資産運用セミナーの運営会社カタログin東京 > アンバー・アセット・マネジメント

アンバー・アセット・マネジメント

※この記事は2020年11月調査時点の情報を元に作成しておりますが、新型コロナの影響で、セミナーの内容・形態・金額・講師・開催の有無等が変更になっている場合があります。お手数ですが、最新の正確な情報は会社側に直接ご確認ください。

アンバー・アセット・マネジメントは、特定金融機関の意向に従うことはなく、多くの選択肢の中から顧客に合うのものを提供している独立系資産コンサルティング会社です。このページでは、そんなアンバー・アセット・マネジメントについてご紹介します。

目的にあった提案を
真摯にサポート

こちらの要望に合わせて適切な提案をしてくれるコンサルティング会社です。

中立的なアドバイスで相談に乗ってくれる

資産運用を始めるにあたり、どの金融機関での投資信託がいいか、なかなか自分で判断できないという方も多いのではないでしょうか。そんな方のために、アンバー・アセット・マネジメントでは複数の金融機関の中から客観的に合うと思われるものを中立的な立場からアドバイス。独立系資産コンサルティング会社だからこその公平な視点には信頼がおけるでしょう。

顧客の目的に合った資産運用をアドバイス

「資産運用を始めたばかりで、よくわからないままに金融商品を購入してしまった」という方のために、運用の目的の相談にも乗ってくれるアンバー・アセット・マネジメント。目的に応じたアドバイスを提供してくれます。

金融商品仲介業者として、
金融庁から認可を受けている

アンバー・アセット・マネジメントは、金融商品仲介業者として、関東財務局より認可を受けています。金融商品取引法に基づいて認可を受けている企業ですので、金融庁、財務局管理のもと管理監督がなされています。

失敗したくない人が受講すべき
資産運用セミナーはこれ!

アンバー・アセット・
マネジメントの
マネーセミナーの口コミ評判

いままで上手くいかなかったのは自分の勉強不足だとばっかり思ってました。でもこのセミナーに参加してなぜ失敗したのか理由がはっきり分かりました。運用で困っている親戚がいるので今度連れてこようと思います。

引用元:アンバー・アセット・マネジメント公式サイト(http://ambercorp.co.jp/beginner/)

これまで素人なのでずっと不安でした。株や投資信託はギャンブルみたいなものだと思ってましたけど今日は目から鱗がたくさん落ちました。やっと光が見えてきました。

引用元:アンバー・アセット・マネジメント公式サイト(http://ambercorp.co.jp/beginner/)

本やネットでそれなりに勉強して分かったつもりになってました。セミナーには全然期待してませんでしたけど来てよかったと思います。

引用元:アンバー・アセット・マネジメント公式サイト(http://ambercorp.co.jp/beginner/)

友人に教えてもらってセミナーに参加しました。まだ運用を始める前に聞けて幸運でした。

引用元:アンバー・アセット・マネジメント公式サイト(http://ambercorp.co.jp/beginner/)

それなりに自分で上手くやっているつもりだったので驚きました。自己流との違いが分かりました。

引用元:アンバー・アセット・マネジメント公式サイト(http://ambercorp.co.jp/beginner/)

アンバー・アセット・
マネジメントの講師

友田行洋

友田氏は東京理科大学工学部建築学科卒業後に大和証券株式会社へ入社。同社では、富裕層向けのタックスプランニングや資産運用、事業承継などの業務に従事していました。その後、顧客側に軸足を置いた独立系資産コンサルティングを広めるべく株式会社アンバー・アセット・マネジメントを創業。日本FP協会認定 AFP、日本証券業協会認定 第1種証券外務員などの資格を有する、知性豊かなコンサルタントです。

アンバー・アセット・
マネジメントの
会社・セミナー情報

セミナー名 "投資信託・株・債券"でなぜ失敗するのか?プロが教える選び方セミナー
受講料 無料
学べる金融商品 投資信託、株式等
金融商品取引法に基づく表示 金融商品仲介業者の商号 株式会社アンバー・アセット・マネジメント
登録番号 金融商品仲介業者 関東財務局長(金仲)第715号
【お客様苦情相談窓口】
カスタマーサービス部 (平日午前9時~午後6時) Tel:03-6380-9755
【所属金融商品取引業者等】
株式会社SBI証券 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第44号
加入する協会
日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
楽天証券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号
加入する協会
日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会

初心者におすすめの
不動産投資セミナーはこちら

こんな記事も読まれています

初心者におすすめの資産運用は
ローリスク・ミドルリターンが
合言葉

投資の知識と経験がなくても、堅実かつ安定的に管理できる資産運用の方法があります。選定や運用をサポートしてくれる会社情報と、資産運用に関する知識が学べるセミナー情報をまとめました。