※この記事は2020年11月調査時点の情報を元に作成しておりますが、新型コロナの影響で、セミナーの内容・形態・金額・講師・開催の有無等が変更になっている場合があります。お手数ですが、最新の正確な情報は会社側に直接ご確認ください。
株式会社ms101の開催しているマネーセミナーは、お金の知識を基礎から身につけられる初心者向けのマネースクール。「マネースクール101」の101とは、英語圏で「入門・初級講座」の意味があるそうです。複数のコースが用意されており、参加者のニーズやライフステージに合わせて選ぶことができます。
全国で開催されている初心者向けのスタートセミナーは、資産運用に関する基礎用語(複利・単利など)や年金についてなど、知っておきたい最低限の方法をレクチャー。ワークショップ形式をとっているのが特徴で、講師の話をただ聞くのではなく、自らが参加していけるスタイルです。また、資料やケーススタディを掲載したワークブックも用意されているので、自宅に戻ってからの復習や、実際に資産運用をする際のマニュアルとしても活用できます。
相談会は、無料で経験豊富なファイナンシャルプランナーと個別相談可能。お金への不安を解消することに重点を置いているので、身の丈にあった投資を検討しているなら、適切なセミナーのひとつだと思います。
お金に関する悩みは男性だけでなく女性もあります。結婚してこれからお金を貯めたい、将来のために保険も加入したいという女性もいますし、最近は株式投資をやってみたいという女性も少なくありません。マネースクール101には女性ファイナンシャルプランナーも多数在籍しており、女性の視点でセミナーをおこないます。女性にしかわからない悩みや不安も女性講師なら気軽に相談しやすいはずです。
また、資産運用セミナー・マネーセミナーというと、セミナー後に金融商品のPRや販売、勧誘などがあるケースも。一方、マネースクール101は金融機関に属していない独立系ファイナンシャルプランナーなので、講座内で特定の金融商品のPRなどはありません。それでいてお金に関するさまざまな悩みを相談できるのは安心できますね。定員があるため早めの申し込みが必要です。
金融に関する知識は予想外に対角的に収集しなければいけないと感じました。インフレ対策の必要性もよく分かりました。ありがとうございました。
引用元:マネースクール101(株式会社ms101)公式サイト「お客様の声」https://ms101.jp/voice/
保険のしくみについても投資信託についても、わかりやすく教えて頂いて、理解が深まりました。大変すばらしい2時間でした。
引用元:マネースクール101(株式会社ms101)公式サイト「お客様の声」https://ms101.jp/voice/
投資について興味があった時期で、リスクも含めとても分かり易くて良かったです(初心者向で)
引用元:マネースクール101(株式会社ms101)公式サイト「お客様の声」https://ms101.jp/voice/
改めて資産運用の必要性を感じました。もっと早くに知れていたら良かったと思いました。1日でも早く取り組みたいと思います。本日は有難うございました。
引用元:マネースクール101(株式会社ms101)公式サイト「お客様の声」https://ms101.jp/voice/
テンポがよく話が聞けてよかった。あっという間の2時間でした。ちょっと賢く?なった気分です。
参照元:マネースクール101(株式会社ms101)公式サイト「お客様の声」https://ms101.jp/voice/
とても楽しく分かりやすいセミナーでした!もう少し掘り下げた内容で聞いてみたいと思いました!
引用元:マネースクール101(株式会社ms101)公式サイト「お客様の声」https://ms101.jp/voice/
事前知識ほぼゼロでの参加でしたが、時事ネタや雑談を交えた具体的な話が解り易く、お金やニュースに対する意識が変わりました。勉強しようと思います。
引用元:マネースクール101(株式会社ms101)公式サイト「お客様の声」https://ms101.jp/voice/
バリや医療の話も折りこまれておりすごくタメになりました。色々とはば広く考えることが大事と思いました。視野が広がりました。
引用元:マネースクール101(株式会社ms101)公式サイト「お客様の声」https://ms101.jp/voice/
無知って損だと感じました。こんな機会をつくってくださりありがとうございます。パリの話おもしろかったです。
引用元:マネースクール101(株式会社ms101)公式サイト「お客様の声」https://ms101.jp/voice/
金融、保険に関する知識がふえてよかったです。説明もわかりやすかったです。ありがとうございました。
引用元:マネースクール101(株式会社ms101)公式サイト「お客様の声」https://ms101.jp/voice/
無料講座なので多くを望んで受講する人は少ないことを考えると全体的には良かったんじゃないかと感じました。特に金利の単利・複利とインフレ・デフレの説明は理解しておいて損はないのでいい内容でした。前回の鳥取銀行主催のセミナーと今回を参加して感じたのは、自分にはもう必要ないなと認識したことです。内容的にはネットでブログを読んだ方が理解しやすく内容も深いものが多いですが初心者がそこにたどり着くには難しいことと、信頼できるかどうかを判断できないことがあるのでこのようなセミナーは初心者にとっては有効だと思います。無料セミナーというのは数多くあるのですがそれらすべてが良心的なものとは限らず、信頼できないものもありますが少なくとも対面で肌感覚で感じるものがあるはずですからネットの文字だけよりは自分の判断基準が働きやすいはずです。ただ対面の場合は雰囲気に流されやすい人の場合はちょっと注意が必要ですね。セミナーの間でケーキとコーヒーが振る舞われました。
抜粋元:心豊かにシンプルライフ「マネースクール101主催 初心者のためのマネープラン基礎講座を受講しました」https://crosspearl.com/money-school101
マネースクール101の無料セミナーは、お金に詳しいプランナーによる初心者でもわかるセミナーです。お金の貯め方から保険などマネーの基本から、日本と世界の金利や為替、株式投資、年金制度といったちょっと難しいお金の話まで、様々なお金の勉強ができるセミナーです。
マネースクール101の無料セミナーは4種類あります。自分に合ったセミナーを受けてみましょう。
など
など
など
など
セミナーは約120分になりますが、途中休憩の際にはスイーツとお飲み物が出されます(内容は会場により異なります)。
無料セミナーを受講し、個人的にもっと知りたいことがあるという方は、セミナー後に参加できる個別相談を申し込んでみましょう。セミナーを受講せずお別相談のみの参加も可能です。
セミナーの講師を務めるのは、マネースクール101認定のインストラクター。経験・実績豊富なファイナンシャルプランナーで、さまざまな金融商品を取り扱えるプロですが、具体的な商品や金融機関を紹介されるといったことはありません。
セミナー名 | スタートセミナー |
---|---|
受講料 | 無料 |
学べる金融商品 | 株式、外貨、投資信託、保険など |
会場 | 北海道、東北、関東、中部、北陸、関西、中国、四国、九州 |