マネースクール101は主に投資初心者向けのセミナーを開催する会社。複数のコースが用意されており、参加者のニーズやライフステージに合わせて選ぶことができます。
通常はワークショップ形式をとっており、自ら参加できるスタイルの講義を行っていますが、オンライン講座も並行して行っています。今回はオンライン講座「超初心者向けマネープランの基礎を学ぼう」の無料セミナーに参加しました。
今回はオンライン講座「超初心者向けマネープランの基礎を学ぼう」の無料セミナーに参加しました。
講義中は29枚のスライドショーで分かりやすく説明してくれました。講義開始時と終了時に配布URLが共有されたので後々見返せてよかったです。ただ「グラフの見るべきポイント」など重要な部分は口頭での説明だけで、資料は数値とグラフが記載されているだけだったので、レジュメに書いていてくれたらもっと親切だったのに…と思いました。
セミナーはお金を増やすポイントの説明から始まりました。
その後、資産運用の具体例をいくつか紹介してもらえました。例えば、以下のような内容です。
講師は九鬼直美さんで、有限会社ライフドアーズ所属、AFPや証券外務員資格1種、住宅ローンアドバイザーの資格を持ってらっしゃいます。
大変聞き取りやすい優しい声で、進めるスピードも丁度良かったです。たとえ話もすごくわかりやすかったです。
もし100万円を0.025%の金利で預けていたとしたら、200万円になるのは2,880年後という話でした。
九鬼先生の話は私達にも身近な例で、具体的な数字で説明してくれたため、頭にすっと入ってきました。お金の増やし方はプロに任せた方がいいというのが納得できました。
このまま銀行にお金を預けておけば安心という時代はとっくに過ぎ去っているということがわかりました。お金はただ置いておくだけでは働かないし、どんどん物価は上がっていくから、お金の価値は比例して下がっていく。お金を増やすのに金利を味方につけなくてはいけないと言われて、具体的に金利が少ないといかにお金が増えないのかがわかり、衝撃的でした。
また、日本は成長度が22年間変わらず、GDPも横ばい状態で、他国に比べて全然稼げていないという事実にびっくりしました。先進国の平均では右肩上がりになっているので、日本だけが取り残されているのか、じゃぁそんな国でどうやってお金を増やしていけばいいんだろうと不安になりました。
講師の九鬼先生が大変わかりやすい資料に、聞きやすい声でずっと説明してくれるのが大変よかったです。特に銀行に預けるだけではお金はたまらず、インフレに負けて価値が下がっていく部分がわかりやすくて良かったです。受講したことによって30年後、私が60歳になっても豊かに生活できるお金の働かせ方を考えて今、動かなくちゃいけないという危機感を抱き、資産運用を前向きに検討しようという気になりました。特に積み立て保険やNISAに興味を持ちました。セミナーに参加してお金に対する意識が変わってよかったです。
資料のグラフの所で、注目する数字を口頭ではなく、書いてくれてたらもっとわかりやすかったなぁと思いました。普段見慣れないGDPのグラフを見ても頭によく入ってこないので、なんとなくしか理解できなかったので、数字が記されていればもっと頭に入ったかなと思ったからです。