※この記事は2020年11月調査時点の情報を元に作成しておりますが、新型コロナの影響で、セミナーの内容・形態・金額・講師・開催の有無等が変更になっている場合があります。お手数ですが、最新の正確な情報は会社側に直接ご確認ください。
東京を中心にマンション経営をサポートしているBRI。入居者の募集から物件管理やメンテナンスまで、マンション経営に関わる業務に関して責任をもってサポートしています。初心者投資家には不安を取り除き、すでに不動産投資の経験のある方にはより高い満足を提供しています。
セミナーとしては、相続税対策について人気税理士から学べるものや、不動産投資のリスク回避方法を学べる内容のものを用意。
いろいろ勉強になった
自社の社員の物件宣伝セミナーでなく、第三者のコンサルタントを雇って、そのコンサルタントの方が話をしていて、何点が新しい発見を得ることができました。しかし、このコンサルタント自身は新築ワンルーム投資はやっておりませんので、少々説得力には欠けます。ただいろいろ勉強になったので、参加だけはしてみるのもいいと思います。
引用元:不動産投資のミカタ「株式会社ビーアールアイ」https://mikata.top/toushi/companies/2849/reviews/categories/2
マンション投資は老後の年金になり、その中で相続税の節約にもなりますので老後の資産形成にぴったりです。このようなさまざまなメリットがありますが、投資にはリスクがつきものです。不動産投資に失敗しないためのリスクマネジメントについても解説しています。
BRIはガリシアというワンルームマンションブランドを展開しており、上場企業の役員や医者、弁護士などに販売しています。比較的収入の高い層に買ってもらうことで、長期的な家賃収入によって資産運用をサポートしているのです。購入後は継続したフォローをしており、煩わしい管理業務を代行。忙しい方でも始められるようです。
資産運用を検討している準裕福層をターゲットに実践的な投資セミナーを展開しています。人生100年時代と言われる中で相続税対策、生命保険代わりのマンション経営など、どのような資産形成をしていくべきかをセミナーで紹介しています。不動産の価格は年々上昇していくのが一般的なので、インフレ対策にもなるでしょう。そのような不動産投資のメリットについても紹介しています。
東京エリアを中心として、時代を見据えたマンション経営をサポートしています。充実したサポート体制で不動産投資の成功をアシストしています。
借り上げシステムや集金代行システムなど、充実したマンション経営サポートシステムを展開しています。便利なシステムを使うことでマンション経営の煩わしい業務をスマートにし、物件管理をBRIが責任をもって行います。
所有している物件を売却し、新しく都心で投資用マンションを購入したい場合は、投資用不動産の組み換え・売却もBRIに任せられます。
所在地 | 東京都港区六本木7-18-18 住友不動産六本木通ビル4F |
---|---|
電話番号 | 代表:03-5786-7600 FAX:03-5786-7601 フリーダイヤル:公式サイトに記載無し |
事業内容・免許番号 | 東京都知事(3)第87932号 |