※この記事は2020年11月調査時点の情報を元に作成しておりますが、新型コロナの影響で、セミナーの内容・形態・金額・講師・開催の有無等が変更になっている場合があります。お手数ですが、最新の正確な情報は会社側に直接ご確認ください。
COLORSは不動産会社として管理や取引などの事業をおこなっていますが、不動産投資のサポートもしています。不動産へ投資し将来的な資産形成を検討している方が知識をつけられるセミナーも多く開催。
そんなCOLORSについて、そしてセミナーへ参加した方の口コミや評判をご紹介します。不動産投資をこれから始めたいという方は是非チェックしてみてください。
中古物件に興味が湧いた
短時間で内容が豊富だった。(中略)特に横浜の中古物件について興味があった。もう少し多くの物件を見たかった。
引用元:COLORS公式サイト「お客様の声」https://www.colors-group.jp/voices/seminar-voices/
セミナーが学びの場になった
将来のためにマンション投資が効率的であることが良く分かって良かった。
引用元:COLORS公式サイト「お客様の声」https://www.colors-group.jp/voices/seminar-voices/
新品と中古、間取りの違いがわかった
中古1R、ファミリータイプの比較など、比較してる部分わかりやすいです。(中略)新築・中古マンションのメリット・デメリット、利回りなど詳しく説明してるのはよい。
引用元:COLORS公式サイト「お客様の声」https://www.colors-group.jp/voices/seminar-voices/
COLORSでは不動産投資のセミナーを平日毎日開催しています。時間も朝・昼・夕方といろんな時間帯で開催されているため、セミナーに参加したいと思ったときに忙しい方でも時間を合わせて参加しやすいです。日によっては1日2回実施している場合もあり、朝の8時半から開催している事例もあります。
テーマも時期によって異なり広いジャンルで設定されているため、自分が興味を感じるテーマだけ参加してみるのもよいでしょう。過去の開催テーマの事例は中古マンションの攻略セミナーや、まだ投資をしたことがない方向けの確定申告についてのセミナーなどです。
他にも不動産物件で条件を選ぶ際のポイントや間取りごとの違いなど、不動産投資に関する基本的な点が学べる内容もあります。
基本的には国内の投資物件について勉強させてくれるセミナーが中心ですが、ときには海外の不動産についても教えてくれる場合があります。もちろんなぜ海外不動産にメリットがあるのかを具体的な数値などで説明してくれるため、理解しやすい内容です。
税理士などの資格をもつ専門家を呼んでセミナーを開催する事例もあります。不動産投資について全く知識がなく、専門家に相談しなければわからないような内容でも勉強できる機会があるでしょう。
またCOLORSは不動産の入居手続きや入居者管理を事業としている会社のため、管理の依頼についても質問できます。
セミナーの時間はその回ごとによって異なりますが90分とたっぷり時間をとっている場合もあれば、30分ほどちょっとした時間で専門的な内容を身につけられる場合もあります。
COLORSでは直接の来場だけではなくWebセミナーにも対応しています。遠方からでも気軽に参加できる、直接会場に行くのは営業されそうで抵抗がある方でも参加のハードルが下がるでしょう。
また予想していた内容と違っていたという場合にはすぐに退出して問題ありません。
C不動産投資だけではなく、資産形成に役立つ情報がテーマになることもあります。例えばふるさと納税の仕組みを解説して節税につなげるための話、給料明細をチェックし節税する方法を見つける話など、不動産投資を諦めても役に立つ情報などです。
また直接不動産の投資ではないけれど東京が今後どのようになるのか、駅のエリア情報についてなどをテーマにしてくれる場合もあります。
所在地 | 東京都千代田区鍛冶町2-6-2 上野ビルディング8F |
---|---|
電話番号 | フリーダイヤル:0120-260-345 代表:03-6206-0345 / FAX:03-6206-0346 |
事業内容・免許番号 | 不動産関連事業、建築設計事業等を行う子会社等の経営管理及びそれに付帯又は関連する業務 宅地建物取引業 国土交通大臣(1)第8943号 |