※この記事は2020年11月調査時点の情報を元に作成しておりますが、新型コロナの影響で、セミナーの内容・形態・金額・講師・開催の有無等が変更になっている場合があります。お手数ですが、最新の正確な情報は会社側に直接ご確認ください。
クレドが提供しているセミナーの情報についてご紹介していきます。
東京都内の物件を中心に紹介しているクレド。自社での市場調査により質の高い物件を用意しています。
セミナーでは、毎月開催のオーナー交流会や各種イベントを開催。「セミナーに行くのは少し気が引ける」「忙しいので会って相談ができない」などと悩んでいる方のために、1日3名限定でテレビ電話での相談も受付ています。
クレドさんに決めた一番の理由は、私にとっての不動産投資をしっかりと考えてくれたことです。(中略)クレドさんでは、私の現状や将来資産のシミュレーションをしてくれて、実際にどの程度の不足が生じるのか、今の株式資産との交わり方など細かく相談にのってくれたのが分かり易かったです。
引用元:クレド公式サイト「オーナー様の声」https://fudousan-toushi.jp/voice/owners-voice28
元気なスタッフが多い印象で、2,000万円以上するような築浅と呼ばれる物件がメインだとの事で直ぐに立ち去ろうとしたのですが、若干ならあるとの事で見せてもらうと、そこそこ良い物件でした。(中略)私のアセットロケーションに不動産も組み込めましたし、色々と相談に乗ってくれる担当者も付いたのですごく満足した取引が出来ました。
抜粋元:クレド公式サイト「オーナー様の声」https://fudousan-toushi.jp/voice/owners-voice26-2
今支払ってる商品の見直しから将来設計までしっかりと見通しが付いたので、嫁も納得して始める事が出来ました。(中略)クレドさんではマンション投資の事はもちろんの事、全体的に見直しもしてくれましたし、その他の投資についてもアドバイス頂いて組合せの話も聞けたので、20年程の資産形成に自信が持てました。
抜粋元:クレド公式サイト「オーナー様の声」https://fudousan-toushi.jp/voice/owners-voice26
自分に合った資産運用を見つける方法を3000世帯以上の家計データを管理し、自身でも成功してきた実践派ファイナンシャルプランナーの観点から解決してくれるこちらのセミナー。「資産運用どうすればいいの?」「自分で判断する方法は?」といった悩みを専門家が解消してくれます。
具体的なセミナーの内容は、「資産運用を始めるべき現代の背景」「資産運用を成功させる考え方」「3,000組以上のご相談からわかるみんなの家計とお金に対する考え方」。Zoomを活用したオンラインセミナーなので気軽に誰でも参加できます。
セミナーの講師を務めるのは、藤原成久氏。キャリア19年のベテランで、管理する家計データは3000世帯以上にも上り、企業内研修講師なども務めています。所有している資格は、CFP認定者、1級FP技能士、福利厚生管理士、キャリアカウンセラーなど。
不動産投資の初心者を対象とした、基本の“き” を教えるセミナーは数多くあるものの、投資をした後の話しというのは、営業担当者と直接、話すことがほとんど。不動産は、ただ持っているだけではだめで、不動産の上手な「持ち方」を知ることが重要。その部分を教えてもらえるのがこちらのセミナーです。
ひと言で持ち方と言っても、独身の方・既婚の方、浪費家・節約家、将来の目標や不動産投資の目的によって様々。その人に会った持ち方を紹介してくれます。
講師を務めるのは、磯田幸子さんです。大学卒業後、不動産の販売会社に入社。自分が販売している新築マンションが正しい資産運用なのか疑問を持ち退職し、その後、最も自分の考え方に合っていると感じた株式会社クレドへ入社しました。大学時代に塾講師をしていたこともあって、保護者や生徒に親身になって相談に乗っていた経験の持ち主。現在は、その経験を活かしお客様に寄り添ったプランニングを得意としています。
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿1-24-4 ASKビル8F |
---|---|
電話番号 | フリーダイヤル:0120-04-9010 |
事業内容・免許番号 | 不動産の売買・賃貸及びその仲介並びに所有・管理 その他 国土交通大臣(1)第9557号 |