※この記事は2020年11月調査時点の情報を元に作成しておりますが、新型コロナの影響で、セミナーの内容・形態・金額・講師・開催の有無等が変更になっている場合があります。お手数ですが、最新の正確な情報は会社側に直接ご確認ください。
2018年に東証二部に上場したデュアルタップは、独自開発の高品質マンション「XEBEC」を中心に、マンション経営全般をサポートしている会社です。ここでは、そんなデュアルタップが開催しているセミナーの情報をご紹介していきます。
不動産投資の基礎を広く浅く学べます
もともと不動産投資に興味があり参加しました。これまでに他の企業のセミナーにも参加しており、この手のセミナーは2回目でしたが、他のところと比べても内容はかなり基礎的なもので、概してさらっとしていた印象でした。
デュアルタップさんの投資を勧めるようなセミナーではなく、あくまでも不動産投資の基礎を学ぶセミナーという名目と合致した内容でしたが、もう少し事業内容の紹介があったらよかったと思います。
ただ、40分程度のセミナーの後、先に申し込みをしていれば、個人面談も可能とのことですので、初めからデュアルタップさんでの投資を検討している方は、事前に予約すると良いと思います。初心者の方にとっては、広く浅く学べる良いセミナーかと思います。
引用元:moppy「『【成約で追加P付与】デュアルタップ 不動産投資』の人気クチコミ一覧」http://pc.moppy.jp/ad/detail.php?s_id=139421
新築マンション投資を考えている人に良さそう
6社目は、新築区分を扱うデュアルタップさんと面談してもらいました!
(中略)
初の上場企業です。土曜日に大崎の会社に行きました。駅から遠いので、夏歩いて行くのは正直辛かった。1時間半ぐらい時間を見ていましたが、最終的には時間が足りず次回面会の約束をして終わりました。物件価格もわかりません。ただ事前の電話をもらった時の話では、新築なので毎月の収支はマイナスになる物件は2,000万円代後半~の様な雰囲気はありました。
ただ前回の新築を扱う他社と違い良いと思ったのは
原状回復費の明細を幾つか見せてもらいましたが、1月分の家賃分もかかっていないのがほとんどだった(中古区分では家賃1月分が相場だと言われると伝えると、かなり驚いてました)です。
やはり新築区分なので今回お世話になることはありませんでしたが、マイルはすぐ付与されましたし、説明は丁寧にしていただけました。
抜粋元:一度は結婚してみない?「【体験】不動産投資 6社目 デュアルタップと面談してきた」https://just-married.halfmoon.jp/2018/10/11/post-661/
具体例を交えたセミナーで分かりやすい
数ある不動産投資で事業を行う企業の中でも、デュアルタップは東証2部に上場しているだけのことはあり、セミナーでも非常にクリーンな印象を受けました。
セミナーは、普段は不動産投資と縁遠い人にも、わかりやすく伝えるために、身近な話題を導入にしながら、問題を顕在化し、その問題に対するソリューションとしての不動産投資について、丁寧に説明をしていただけました。さらには、数多ある不動産投資をサービス展開する企業の中で、なぜデュアルタップを選ぶメリットがあるのか、というお話へと展開していきます。
ローンの期間を考えると若い人のほうがいいかもしれません。きれいなオフィスですので、興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
引用元:moppy「『【成約で追加P付与】デュアルタップ 不動産投資』の人気クチコミ一覧」http://pc.moppy.jp/ad/detail.php?s_id=139421
無理強いされないので気軽に参加できます
もともと数年前から、自信で資産運用を行っており、不動産等の現物資産を保有していなかったので、参加しました。セミナーでは具体的な物件情報の紹介を行っており、きれいなスライドで、わかりやすい説明でした。セミナー後に個別面談の案内はされますが、積極的に勧誘されることはなく、そのまま気兼ねなく帰ることができるので、気軽に参加しやすいセミナーかと思います。
この会社は、新築のワンルームマンションをメインで扱っている会社です。表面利回りがだいたい4%前後のため、諸経費等を差し引くと、基本的に毎月持ち出しで約1万円が必要になります。そのため、老後の年金で足りない部分を担保するための投資である点と、生命保険の変わりになることをアピールしていました。そのあたりに価値を感じる方は、実際に取り組まれても良いと思います。
引用元:moppy「『【成約で追加P付与】デュアルタップ 不動産投資』の人気クチコミ一覧」http://pc.moppy.jp/ad/detail.php?s_id=139421
このセミナーは、不動産業界で長年活躍する講師が担当。講師はバブル崩壊以降の不動産業界の動向を熟知しており、豊富な経験に基づいたマンション経営成功のヒントやヒケツについて分かりやすくレクチャー。さまざまな不動産会社の中で、なぜデュアルタップのマンションが人気を集めている理由も解説してくれるので、これから物件を購入しようと考えている方の役に立つでしょう。また、個別面談ではセミナーに参加者に合わせたシミュレーションプランや、参加者限定の非公開物件を紹介してもらえるというメリットもあります。
ファイナンシャルプランナーの民間資格であるAFPを取得している特別講師を招き、新築マンション投資について学ぶセミナー。セミナーは2部構成になっており、1部では「不動産投資に必要な金融の基礎知識」「不動産投資をおすすめする理由」「不動産投資のなかでも新築マンション投資をすべき理由」について具体的な話を聞くことができます。2部は座談会となっており、特別講師とデュアルタップ社員をまじえて実施。座談会は複数のグループを作って行われるため、人数もほどよく質問しやすい環境となっています。また、セミナー終了後は特別講師への無料相談も可能です。
「マンション経営にはどんな魅力があるのか」「なぜ投資法の中でもおすすめとされるのか」といった、マンション経営のメリットについて解説してくれるセミナー。マンション経営に興味はあるけど何から始めていいのか分からない、投資のリスクが怖くて踏み出せないといった、不動産投資ビギナーを対象とした内容となっています。セミナーでは事例を用いて具体的に解説してくれるため、不動産投資についてまったく何も知らない…といった方でも分かりやすいのが特徴です。
このセミナーでは、デュアルタップが提供する最新の物件情報をセミナー限定で紹介。「マンション経営についての知識はあるので、実際の物件の情報が欲しい」「物件にどんな設備があるのか知りたい」「他社とデュアルタップの物件の違いを見てみたい」といった、やや中級向けの内容となっています。このセミナーで紹介される物件情報は非公開となっているものなので、投資物件を探している方は参加の価値アリと言えるでしょう。
平成27年の法改正で相続性課税対象者が拡大、都内に自宅を持っている方でも課税対象になる可能性が出てきました。このセミナーでは、自分自身の資産背景を見直し、相続税への対策を講じるための知識をレクチャー。「相続税対策をするべきなのか不安がある」「相続税についてよく分からないので知識を身につけたい」「親の相続が心配」といった方向けに、税理士が分かりやすく情報を解説してくれます。セミナー後には、税理士の無料個別ワンポイントアドバイスもあります。
所在地 | 東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー12F |
---|---|
電話番号 | 0800-919-7779 |
事業内容・免許番号 | 事業内容:不動産の直売など(不動産企画・開発事業、不動産分譲事業、賃貸管理事業、損害保険代理店業務) 宅地建物取引業【東京都知事(3)第86482号】 プライバシーマーク認定登録番号【第10700068号】 |