※この記事は2021年8月調査時点の情報を元に作成しておりますが、新型コロナの影響で、セミナーの内容・形態・金額・講師・開催の有無等が変更になっている場合があります。お手数ですが、最新の正確な情報は会社側に直接ご確認ください。
新日本地所は都市部の収益物件を中心として、様々な人のニーズに合わせた不動産投資を総合的にサポートしている不動産投資会社であり、同時に不動産投資のノウハウや資産運用について複数のセミナーを開催していることもポイントです。
新日本地所の主催しているセミナーには、不動産投資の基礎を学べる不動産投資セミナーから、ワンルームマンション投資に特化したシミュレーション投資や、不動産投資の出口戦略に関するセミナーなどもあり、それぞれのセミナーの内容や意図を理解した上で参加することが学習効率を向上させるコツといえるでしょう。
投資の基本について全般的に学べた
この度、資産運用系のサイトから面談を申込みました。担当者の方が不動産以外の投資も詳しく、保険や日頃の出費などについてもアドバイスをくれました。非常に勉強になりました。ありがとうございます。面談確認の連絡が前日であれば、なお良かったです
質問に対する応答が早くてありがたい
先日はご対応頂き、ありがとうございました。収支と支出のバランスを確認したうえで、アドバイスをしてくれた。質問からのレスが早くて対応がよかった。
担当者の人柄が楽しくて付き合いやすい
知人の紹介がきっかけでこちらの会社を知りました。面談では、お話も分かりやすく、担当の方もプロレスに詳しくて盛り上がりました。ときどきプロレスのイベントの案内もいただけて、こちらも楽しみにしています。
サラリーマンなど企業に勤めている人をメインターゲットとして、金融機関からのローンを活用しながら単身者用のワンルームマンションを購入して、計画的に不動産投資を進める方法について、基礎から学べる無料セミナーです。
どのようなワンルームマンションを購入すれば不動産投資としての利回りを高めたり、空室リスクなどの問題にも対処したりできるのか、不動産投資のメリットだけでなくデメリットも含めて解説してくれることが重要です。
また、セミナーは新日本地所のセミナールームを訪れるだけでなく、オンラインでも参加できるため、遠方の人でも参加しやすいのは嬉しいポイントです。
セミナー後には個別面談も開催されており、個々人の考えを聞きながら具体的な投資プランのアドバイスを聞くことができます。
不動産投資の事業計画を立てる上で、資金計画やキャッシュフローについて具体的なシミュレーションを行うための方法論を学べるセミナーです。
市場の動向や相場、現在の情勢における金額の妥当性といった実践的な内容を教えてもらえるので、不動産投資の初心者だけでなくすでに投資を始めている人にとっても学べることがあります。
また、他社で自分が投資を検討している収益物件について、専門家のセカンドオピニオンを聞ける場としても有効です。
セミナーは新日本地所のセミナールームで行われるものと、ビデオ会議システムを活用したオンラインセミナーの2つの形式があります。前者ではセミナー終了後に個別面談を受けることも可能です。
投資用ワンルームマンションの売却を検討している人や、不動産投資の出口戦略の見直しを考えている人のために、新日本地所では直接買取によって物件オーナーのメリットを追求できるよう売却相談会を主催しています。
流れとしては、まず物件オーナーが新日本地所へ来社するかオンラインで必要書類を提出し、その場で担当者が査定を行います。そして査定額に納得すれば。改めて新日本地所の提携銀行が正式な査定を行い、売却額を算定するという流れです。
その後、新日本地所との間で物件の売買契約を締結します。
なかなかセミナーへ参加できない人のために、新日本地所では日本全国の希望者を対象としてビデオ会議システムを活用した個人面談を行っています。
Web面談では不動産投資のプロが個々の事情やニーズ、地域特性などを考慮しながら、具体的なアドバイスや新築・中古の収益物件情報を提供してくれることが特徴です。
また、面談参加者には5,000円分のギフトカードのプレゼントもあります。(2021年8月時点)
所在地 | 東京都港区北青山2-12-8 荒川ビル3F |
---|---|
電話番号 | 03-5786-1071 |
事業内容・免許番号 | 事業内容:不動産の売買・仲介ならびに管理、内装工事業および建築工事業、損害保険代理業、経営コンサルティング業、生命保険取次業務、上記に附帯する一切の業務 宅地建物取引業東京都知事免許(2)第93796号 |