※この記事は2020年11月調査時点の情報を元に作成しておりますが、新型コロナの影響で、セミナーの内容・形態・金額・講師・開催の有無等が変更になっている場合があります。お手数ですが、最新の正確な情報は会社側に直接ご確認ください。
2019年で創業50年となるスカイコートは、オーナー数2万人、累計分譲戸数は34,000戸を超えました(2019年11月調査時点)。今後も人口増加が見込まれる首都圏において単身者向けのワンルームマンションを中心に提供しており、アフターサービスも充実しています。
スカイコートが提供しているセミナーの情報についてご紹介していきます。
定年まで10戸を目標にしています
定年までは10戸所有することが、目標になりました。今度の確定申告が待ち遠しいというとオーバーに聞こえるかも知れませんが、この気持ちは経験者しかわからないでしょうね。確定申告後、税金が相当還付されそうなので、それが楽しみで毎日を過ごしています。
引用元:スカイコート公式サイト「お客様の声」https://www.skyc.jp/bunjyo/owner_voice/voice2/
老後の対策として定年までのローンを組みました
家内は暇なせいか資産運用に興味があり、普段から朝日新聞でスカイコートの広告を見ていたらしいですね。日常マネーとかの雑誌も講読していて、問い合わせをした上で資料を取り寄せていました。目減りする公的年金や破綻するかも知れない生命保険、低金利の預貯金よりもはるかにトクだと結論が出たようですね。
引用元:スカイコート公式サイト「お客様の声」https://www.skyc.jp/bunjyo/owner_voice/voice3/
無料で参加できる老後の資産形成セミナーです。昨今のニュースで話題となった年金2000万円不足問題に対し、30代・40代の方を対象として、老後対策やマンション経営について分かりやすく解説してくれます。2時間半と少し長めのセミナーですが、その分しっかりと学べるでしょう。
相続税の対策で不動産を検討している方におすすめです。相続対策をマンション経営で行う場合の重要な4つのポイントから学べます。
また、マンションの評価額は金融資産の60%程度に圧縮されるため、相続対策として有効という見方も。本セミナーでは相続対策における不動産投資を詳しく学べます。
資産運用をしたいけど何から始めればいいか分からない方も少なくないでしょう。
ファイナンシャルプランナーの講師が年代別のお金との付き合い方を詳しく解説。お金のことは難しいというイメージが一転するかも。今すべきこと、今しかできないことを解説してくれます。
所在地 | 東京都新宿区富久町8-22 |
---|---|
電話番号 | 代表:03-5269-3700 フリーダイヤル:0120-27-4110 |
事業内容・免許番号 | ワンルームマンションの分譲/販売・ファミリーマンションの分譲/販売・アパートの分譲/販売・戸建住宅/宅地の販売・損害保険代理業務・賃貸業務・不動産に関する企画/相談/事業受託・その他の不動産業務全般・マンション・戸建住宅のリノベーション事業 国土交通大臣(9) 第3459号 |